バイオで価値を創造する‐こども・家族・社会をつつむケアを目指して‐ 紅林伸也 キッズウェル・バイオ株式会社 執行役員事業開発本部長
「薬剤耐性(AMR)」に対して、今後どのように創薬研究に取り組むか? 藤江昭彦(AMED感染症創薬産学官連絡会事務局)
Swiper01
https://www.cutrs.jp/


キャタリストユニット

AMED創薬ブースターの情報発信拠点としての役割を担っています。


コラム・インタビュー

様々な立場で医療の発展に携わる方々に寄稿いただいたコラムとインタビューを掲載しています。


TRS e-Journal /
TRS e-Journal(日本語翻訳版)

2019年8月に創刊した"Translational and Regulatory Sciences" は有望なシーズの発表の場を提供します。


用語集・リンク

トランスレーショナルサイエンスレギュラトリーサイエンスといった当サイトで使われる用語をわかりやすく説明します。

Translational and Regulatory Sciences

TRSに掲載された国内向け研究論文(日本語論文)について

AMED感染症創薬産学官連絡会 | AMED Public and Private Partnerships for Infectious Diseases R&D

トピックス

第7回 Top Runners in TRS (Web開催)
「COVID-19重症化の診断マーカー、治療標的の新規T細胞分画」

日時:2023年3月13日(月)16時〜17時30分
場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner)
講演者:佐藤 一紀 先生(北海道大学 遺伝子病制御研究所)
当ユニット、ならびにAMED事業紹介プロモーションビデオが完成!!
アカデミアのための創薬支援ガイド
Video 第一部『独創的な基礎研究を実用化に導くために』
Video 第二部『創薬ナビ/創薬ブースターの紹介』
Video 第三部『キャタリストユニットの事業紹介』
e-Journal 「Translational and Regulatory Sciences (TRS)」vol.4-2 発行NEW
第25回「バイオで価値を創造する‐こども・家族・社会をつつむケアを目指して‐」
紅林伸也(キッズウェル・バイオ株式会社執行役員事業開発本部長)
第24回「薬剤耐性(AMR)」に対して、今後どのように創薬研究に取り組むか?」
藤江昭彦(AMED感染症創薬産学官連絡会事務局)

更新履歴

2023.1.26 第1回 TRSアカデミア コンソーシアム シンポジウム
『日本におけるアカデミア創薬・規制科学研究の現状と課題』
(第8回 Translational and Regulatory Sciences Symposium)

日時:2023年年2月17日(金)13:00〜17:10
場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner)
参加申し込み:事前申込要・参加費無料
2023.1.21 第7回 Top Runners in TRS (Web開催)
「COVID-19重症化の診断マーカー、治療標的の新規T細胞分画」

日時:2023年3月13日(月)16時〜17時30分
場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner)
講演者:佐藤 一紀 先生(北海道大学 遺伝子病制御研究所)
これまでの更新履歴はこちら

ページ先頭へ