イベント情報

Translational and Regulatory Sciences

TRSに掲載された国内向け研究論文(日本語論文)について

AMED感染症創薬産学官連絡会 | AMED Public and Private Partnerships for Infectious Diseases R&D

第3回 Translational and Regulatory Sciences Symposium
“創薬スキームにおける最新のTRS研究”
〜多様化するモダリティの開発と安全性確保(2)〜

開催概要

日  時 令和3年1月18日(月)13:00〜17:00 (12:45よりアクセス可)
会  場 オンライン開催
参加申し込み 事前申込要・参加費無料
※参加URLのお知らせメールが届いていない場合、 迷惑メールとして処理されている可能性がありますので、迷惑メールフォルダをご確認ください。
主  旨 日本医療研究開発機構(AMED)、東京大学、 医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN) が中心となりキャタリストユニットが主催するシンポジウム
第3回は、次世代抗体として注目されている抗体薬物複合体(ADC)と遺伝子治療用製品の創薬と安全性(第1部)と新型コロナウイルス感染症治療薬開発とその薬効評価(第2部)についての特集
対象者 アカデミア、企業関係者、規制当局の研究者、一般の方等
参加数 500名程度
主  催 キャタリストユニット
共  催 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構
ポスター
PDF (1.1MB)
当日プログラム
PDF (562KB)

参加申込み

締め切りました。

プログラム

開会挨拶

13:00-13:05 堀 正敏(AMED iD3キャタリストユニット代表、東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医薬理学教室 教授)
13:05-13:15 三島 良直(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 理事長)

【第一部】 抗体薬物複合体(ADC)と遺伝子治療用製品の創薬と安全性

13:15-13:45 直田 みさき(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 再生医療製品等審査部)
遺伝子治療用製品等の非臨床安全性評価の考え方
13:45-14:15 中田 隆(第一三共株式会社 オンコロジー第一研究所 第4グループ)
トラスツズマブ デルクステカンの創薬研究
14:15-14:45 熊谷 和善(第一三共株式会社 安全性研究所 第5グループ)
トラスツズマブ デルクステカンの非臨床安全性評価

【第二部】新型コロナウイルス感染症治療薬開発とその薬効評価

14:50-15:20 渡邉 登喜子(大阪大学微生物研究所 感染機構研究部門 分子ウイルス分野 教授)
新型コロナウイルス感染症の動物モデル開発
15:20-15:50 山本 瑞生(東京大学医科学研究所 アジア感染症研究拠点 特任講師)
新型コロナウイルス感染症治療薬シーズとしてのナファモスタットの同定
15:50-16:20 鈴木 忠樹(国立感染症研究所 感染病理部 部長)
病理学的アプローチによる新型コロナウイルス感染症ワクチンの開発
16:20-16:50 松本 潤(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 ワクチン等審査部 審査役)
新型コロナウイルスワクチンの評価の考え方について

閉会挨拶

16:50-17:00 米田 悦啓(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長)

ページ先頭へ